2021年度、ボランティアのためのオンラインカフェ(交流会)です。
ゲストは、
朝来市上八代区さん、
をお招きしました。
人口45人、20世帯の限界集落が立ち上がります。集落総出で枝豆生産を行っており、休耕田が無いぐらいの活動を行ってきましたが、いよいよ「ひょうご安心ブランド」を維持することが人口減少により困難になってきました。
街中の方々と共に、そのブランドを保つ活動を行っていきたい。
里山の地域の想いをかなえて頂けませんか?
まずは、オンラインカフェ(交流会)にご参加頂き、
その後、現地活動について、ご案内いたしました!!
里山側から
朝来市上八代区がオンラインで登壇!
街中のボランティアを募集しました‼️
進行をつとめたのは、
ふるさと応援コーディネーターの
松木 祥平さんです!
朝来市上八代区の初パワーポイント!
この日のために、準備頂いた
真摯な気持ちが嬉しかったですね↗️↗️
街中の参加者からも複数質問が飛び交い、
有意義な時間となりました。
なかには、移住まで本気で考える方もいて、
行政も驚きの時間となりました。
詳細は、事務局サポーター2名による
豪華グラフィックレコードを、
ご覧くださいね(^^♪
さぁ、現地活動日の紹介もあり、
・おもてなしをしない、うけない
このルールに則って、
現地での枝豆の作業が今から楽しみです‼️
ご参加頂いた皆様、有難うございました!!