★自立自走しました!Field_002 朝来市上八代区
★自立自走しました!加西市西在田地区ふるさと創造会議
コミュニティミッション
「はりまホップファームづくり」
~江川のロゴ入りビールをつくろう~
「佐用町江川地域づくり協議会」と「はりまグリーンラボ」が、コミュニティミッション「はりまホップファームづくり」をかかげ、江川のロゴ入りビールで乾杯することを目標にスタートし、2年目を迎えました!!
里山側の地域課題「耕作放棄地」の解決に向けて、街中側のはりまグリーンラボとともに、実践活動に取り組んでいます。1年目は、ホップの佐用町江川さんホップの収穫を終え、「江川のロゴ入りビール」が完成しました。
2年目以降、継続的な活動になることを踏まえて、取り組みを進めています。
里山側の地域課題:「耕作放棄地」の解決
里山:江川地域づくり協議会
街中:はりまグリーンラボ
コーディネーター:ひょうご関係人口案内所
コミュニティミッション
「ひょうご安心ブランドの黒大豆枝豆を守ろう」
「朝来市上八代区」と「街中ボランティア」が、コミュニティミッション「ひょうご安心ブランドの黒大豆枝豆を守ろう」をかかげ、ボランティア作業がスタートしています!!
すでに複数のボランティアが、上八代集落の農作業のお手伝いを行っています。
里山:上八代区
街中:ボランティア
コーディネーター:ひょうご関係人口案内所
コミュニティミッション
「コスモスまつりで広がりづくり」
「加東市河高地域づくり委員会」と「街中フォトグラファー」が、コミュニティミッション「コスモスまつりで広がりづくり」をかかげ、フォトグラファーの現地活動がスタートしています!!
これから、どんなフォトグラファーがどんなフォトを撮影するのか、とても楽しみです。
里山:加東市河高地域づくり委員会
街中:フォトグラファー
コーディネーター:ひょうご関係人口案内所
コミュニティミッション
「地元産品ゆずの保全及び販売を見据えたPR」
「神河町根宇野区(みよのく)」と「街中ボランティア」が、コミュニティミッション「地元産品ゆずの保全及び販売を見据えたPR」をかかげ、ボランティアの現地活動がスタートしています!!
早くも、里山地域から次のボランティア活動の受け入れの提案もあり、これからがとても楽しみです。
里山:神河町根宇野区
街中:ボランティア
コーディネーター:ひょうご関係人口案内所
コミュニティミッション
「心を灯すSAKAナリエ みんなで取り組み みんなに届けよう」
「多可町中区坂本むらづくり協議会」と「街中ボランティア」が、コミュニティミッション「心を灯すSAKAナリエ みんなで取り組み みんなに届けよう」をかかげ、里山資源と播州織を活用した、光の空間づくりに取り組みました!!
ボランティアからの空間づくりの提案もあり、放棄竹林から切り出した竹に穴をあけたり、楽器を作ったりして、さとまち協働のイベントの開催となりそうです。
里山:多可町中区坂本むらづくり協議会
街中:ボランティア
コーディネーター:ひょうご関係人口案内所
コミュニティミッション
「地域内での賛同者の拡大」
「加西市西在田地区ふるさと創造会議」は、コミュニティミッション「地域内での賛同者の拡大」を進めるために、コーディネーターを派遣依頼し、ハーブづくりを通した地域活動のPRに取り組むことになりました!!
※各テーブルのファシリテーションは、スキルアップ研修として、街中コーディネーターが集まりました。
「加西市西在田地区ふるさと創造会議」が自分たちで地域内外から関係人口を集めることに成功し、虹の郷にしありたハーブ園が出来上がりました!その後は、自律的に運営しており、外部人材が必要になった場合は、状況に応じて、ひょうご関係人口案内所に依頼することで決定となり、「自立自走」地区となりました!
里山:加西市西在田地区ふるさと創造会議
街中:ひょうご関係人口案内所 コーディネーター
コミュニティミッション
「川阪の全体構想~村の総意プラン~」
「川阪自治会」とナビゲーター「里地里山問題研究所」が、コミュニティミッション「川阪の全体構想~村の総意プラン~」を作成し、集落一丸となって地域の課題解決や活性化に向けた活動を展開しています!!
耕作放棄地の有効活用や地域の担い手不足を支援する活動「川阪オープンフィールド」を行い、多くの外部人材が川阪で活動しています。川阪全体構想の検討を通じて、集落の未来のために自治会として課題解決や活性化に取り組む機運が高まりました!
里山:丹波篠山市川阪自治会
街中:ナビゲーター:里地里山問題研究所
コーディネーター:ひょうご関係人口案内所
コミュニティミッション
「外部との持続可能な交流」
「竹原町内会」は、コミュニティミッション「外部との継続的な交流」を生み出すために、自然体験イベント等を行うナビゲーターの誘致を展開しています!!
オンラインカフェに集まった10団体のナビゲーター!そのなかから、「里山ウェディング」を実施するPhnom Toi 吉成絵里香さん、Eliza bridal 北村真知子さんをお招きし、ロケーションフォトイベントを実施しました!
里山:洲本市千草竹原町内会
街中:ナビゲーター
コーディネーター:ひょうご関係人口案内所
里山ウェディングのスペシャルメンバーは、以下のとおりです!
dress : @eliza___bridal
photographer : @kenji_ideta_photography
hair & make up : @yuki.kawabata.77
bouquet : @yoko_flowers_design
accessory : @emma.accessory.k
bride : @yu_.________
coordinator : @satomachi.guide.lab
produced by @eliza___bridal × @phnomtoi
主催・企画:Eliza bridal 北村真知子
Phnom Toi 吉成絵里香
協力:洲本市千草竹原町内会
ひょうご関係人口案内所 さとまちガイドラボ
●プノントイ インスタグラム
https://www.instagram.com/reel/CeYYeOwBUTU/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
●淡路島千草竹原公式ホームページ
https://tikusatakehara.com/info/blog/satoyama-wedding-photo/
●あわじ花山水
https://www.instagram.com/awajihanasansui/
●レストラン エビスパ
https://instagram.com/epi._.spa?igshid=YmMyMTA2M2Y=
コミュニティミッション
「現在策定中」
「猪名川町大島小学校区まちづくり協議会」は、現在、コミュニティミッションを策定中です!!
どんな取組を進めるか、コーディネーターがまさに意見交換を進めていますので、しばしお待ちくださいね。お楽しみに!!
里山:猪名川町大島小学校区まちづくり協議会
街中:コーディネーター
コーディネーター:ひょうご関係人口案内所
「西気明日のいしずえ会」では、コミュニティミッション「「黒ぼく大根プロジェクト」をかかげ、地域づくり計画に基づいた活動を展開しています!!
耕作放棄地が増え、観光客が減っており、情報発信も不足しているという課題があります。そこで、資源である大根を活かした地域内の交流体験をさらに広げ、外部人材と共に神鍋高原の情報発信の一端をになってもらうために、取り組むこととなりました!
里山:西気明日のいしずえ会
街中:ボランティア、フォトグラファー
コーディネーター:ひょうご関係人口案内所
・淡路島摩耶地域づくり協議会
・生田地域活性協議会
・五斗長まちづくり協議会
・長澤元気村協議会
・柳沢活性化協議会
・鮎原下を中心とした相原地区活性化協議会
コミュニティミッション
「現在策定中」