~コスモスを華やかに写し撮ろう~
2023年度が、
今年初となる「写真教室」を開催します!
しかも、河高「コスモスまつり」が同時開催!!
昨年の取組から続いている、
フォトグラファーのつながり!
みんなが磨いていきたいと感じた、
フォトグラファーの技術!
そこで、フォトグラファーの講師をお招きすることに
致しました!
その方は、
一般社団法人 日本写真講師協会の
竹内 正樹さんです!
テーマは、
「コスモスを華やかに写し撮ろう」です!
・画面いっぱいにコスモスを写す際のコツ
・光を味方につけてドラマチックに表現するコツ
・人物などを入れ込む際の構図のポイント
現地を見ながら、
それらを解説頂きます!
実際、講師の方が撮影された写真をみて、
こんな写真をどうやって撮影するのか、
聴けるだけでも、
撮影技術が上がること間違いなし!
カメラについても、
一眼カメラ
コンパクトデジタルカメラ
スマートフォン
など種類は問いません。
カメラを好きな方は、
是非、お集まりください!
そんな方にオススメですねー
この機会をお見逃しなく!
よろしくお願いいたします!
<申込先:以下の入力フォーム>
※上記で申し込みたくなった場合は、以下から
また、Facebookグループ「フォトサークル*河高*」では、河高の情報共有サイトになっています。宜しければ、ぜひご参加ください!
★ Facebookグループ「フォトサークル*河高*」★





日程
2023年10月22日(日)
ゲスト
一般社団法人 日本写真講師協会
竹内 正樹さん
【プロフィール】
カメラのキタムラフォトカルチャー倶楽部 フォトインストラクター
外資系コンピュータメーカーのサポート職経験を活かし、
難しいことをわかりやすい言葉に噛み砕いて説明することを得意とする。
講師活動の傍ら少年野球や少年サッカーなどを撮影するスポーツカメラマンとしても活動中。
フォトマスター検定 準一級
●受賞歴 オリンパス主催 Fotopus 今週の作品賞 入賞多数他
●得意技 初心者のミカタ・劇的瞬間の切り取り術
●撮影ジャンル 風景・花・飛行機
当日の行程
9:30_挨拶_趣旨説明
9:45_活動スタート
今までの取組
Contents - ひょうご関係人口案内所_さとまちガイドラボ (satomachi-guide-lab.com)
12:00_終了予定
参加費
・2,000円 (税込)
対象
・さとまちガイドラボに登録されている方
・テーマに関心のある方
・被写体のレパートリーを増やしたい方。
・コスモス撮影のコツを学びたい方
・行政担当者、地元の方
・初めての方歓迎
開催場所
加東市河高地域
※予約後、前日までに、集合場所をご案内いたします。
準備物
・飲み物
・動きやすい服装
・カメラ等と撮影器具
※カメラ、レンズ(標準ズームレンズ、望遠ズームレンズ)、あればマクロレンズ。
スマートフォンでもOK。
主催
さとまちガイドラボ(兵庫県ひょうご関係人口案内所)
共催
加東市河高地域づくり委員会
申込先
以下の申込フォームよりお申込みをお願いいたします。
※前々日10/20のAMまでで締切といたします。
※なお、申込者側のメール設定により、事務局の返信メールが届かない場合があります。もし、返信メールが届かない場合は、メール設定を確認頂くか、別方法により、ご連絡をお願いいたします。