佐用町江川地域づくり協議会

【佐用町江川地域づくり協議会】現地活動支援1
さとまちの現地活動のご案内です。
さとまち交流会【久しぶりのリアル開催】です
2023年度のさとまち交流会です。
緊急復旧対応【佐用町江川】現地活動支援
2022年度の現地活動支援です。
【佐用町江川地域づくり協議会】現地活動支援3
2022年度、佐用町江川地域づくり協議会_はりまホップファームの現地活動支援です。
【佐用町江川地域づくり協議会】現地活動支援2
2022年度、佐用町江川地域づくり協議会_はりまホップファームの現地活動支援です。
【佐用町江川地域づくり協議会】現地活動支援1
2022年度、佐用町江川地域づくり協議会_はりまホップファームの現地活動支援です。
リアル&オンライン交流会【佐用町江川地域づくり協議会】
2022年度の、リアル&オンライン交流会です。
はりまホップファームづくり~耕作放棄地解決2~
【佐用町江川地域づくり協議会】×【はりまグリーンラボ】 里山の耕作放棄地解決に向けて、ビールの原料となるホップを栽培!
さとまちガイドラボのコーディネートのもと、 ・江川地域づくり協議会(兵庫県佐用町) ・ はりまグリーンラボ (姫路市・アンバサダー) が協働し、はりまで育てたビールがピオレ姫路で披露されました。 江川オリジナルラベルも初披露です ご参加頂いた皆様とホップ栽培、ビール醸造のノウハウをシェアしました...
【佐用町江川地域づくり協議会】× 【はりまグリーンラボ】 さとまちガイドラボの コーディネートにより、 収穫成果です ホップは全部で1.5kgの収穫 里山の耕作放棄地を解決し、 里街のホップファームに変わりました 一年目で上出来です(^^♪ 早くも二年目の取組の相談 ホップは1ヶ月後に、 オリジナルビールに変わり、 披露されますよ~